このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校の歴史
学校だより
大幡小いじめ防止基本方針
委員会活動
クラブ活動
学校応援団
おやじの会
1年
2年
3年
4年
5年
6年
けやき
大幡小キラキラ宣言
学校安全マップ
朝ごはんレシピ
カウンタ
COUNTER
H27.4.1~
お知らせ
所在地
〒360-0804
埼玉県
熊谷市
代
681
TEL
048-521-0270
FAX
048-520-2795
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
運動会・閉会式
職員室
09/30 14:23
運動会
職員室
09/30 13:20
運動会準備②
職員室
09/29 14:49
運動会準備
職員室
09/29 11:20
4年生 運動会練習
職員室
09/28 12:00
運動会全体練習③
職員室
09/27 16:27
運動会全体練習②
職員室
09/27 16:19
運動会全体練習
職員室
09/25 09:51
自転車運転免許講習会
職員室
09/22 15:48
応援全体練習
職員室
09/21 13:44
応援練習
職員室
09/20 14:55
運動会応援伝達
職員室
09/19 11:45
開閉会式練習
職員室
09/15 08:33
漢字検定
職員室
09/14 15:47
学級会
職員室
09/14 15:37
運動会練習
職員室
09/14 12:25
プラカード
職員室
09/13 15:53
JRCの日
職員室
09/13 12:26
応援練習
職員室
09/12 11:45
毎日、朝ごはんを食べよう!
職員室
09/11 10:27
日誌
4年生のできごと
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2023/01/26
1月24日学年朝会~夢を叶えるミニ講演会~
| by
4年
先生による夢を叶えるミニ講演会第3弾を行いました。
まず,本日話をした4年生の担任の先生は大切にしている金メダルを紹介してくれました。では,どのようにしてそれを手にすることができたのでしょう・・・。
小学生時代,野球の強豪チームに所属していた先生。そのチームの中で試合に出るため,自分に足りない力は何かを考え,次の4つのことを毎日毎日続けたそうです。それは,①ランニング②素振り③おにぎり④壁あて でした。野球の技術だけでなく,体を大きくするために補食としておにぎりを食べたそうです。どんな日も毎日続けたそうです。そして,努力が実を結んでレギュラーになり,大会で金メダルを手にすることができたのです。
この経験から,先生の座右の銘は「継続は力なり」になりました。どんなことも小さな積み重ねがやがて大きな成果を生む,そして,継続できることそのものが大きな力であるということがわかりました。
18:26
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project