このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校の歴史
学校だより
大幡小いじめ防止基本方針
委員会活動
クラブ活動
学校応援団
おやじの会
1年
2年
3年
4年
5年
6年
けやき
大幡小キラキラ宣言
学校安全マップ
朝ごはんレシピ
カウンタ
COUNTER
H27.4.1~
お知らせ
所在地
〒360-0804
埼玉県
熊谷市
代
681
TEL
048-521-0270
FAX
048-520-2795
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
最後の授業(実習生)
職員室
06/09 15:57
雨の日登校
職員室
06/09 08:09
心肺蘇生法講習
職員室
06/08 17:36
登校風景
職員室
06/08 08:17
まぼろしの花
職員室
06/07 14:38
なかよしタイム
職員室
06/07 08:34
硬筆練習
職員室
06/06 15:30
6年生 陸フェス出発
職員室
06/06 08:38
くらしを支える食料生産
職員室
06/05 15:23
アサガオ
職員室
06/05 10:28
林間学校説明会
職員室
06/02 16:00
雨の日の登校
職員室
06/02 08:14
陸上フェスティバル壮行会
職員室
06/01 16:57
ゆでて食べよう
職員室
05/31 12:21
読書をしてみませんか?
職員室
05/30 13:05
3つのスイッチ
職員室
05/29 14:02
プール清掃4
職員室
05/26 17:22
プール清掃3
職員室
05/26 10:27
ホウセンカ
職員室
05/26 08:37
プール清掃2
職員室
05/25 11:14
日誌
1年生のできごと
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/08
給食センター見学
| by
1年
給食センター見学に行きました。子供たちは、給食が作られている様子を初めて目にしてとても興奮していました。「お鍋大きすぎる!」、「かきまぜるしゃもじが大きくて持つのが大変そう!」、「大きな機械がたくさん!」など、たくさんの驚きの声が聞こえました。学校に帰ってから、「今日も給食残さないように食べよう」と意気込み、一生懸命味わって食べていました。
16:00
2022/12/20
学年朝会
| by
1年
今日は第2回目の学年朝会で「先生による夢を叶えるミニ講演会」を行いました。講師はいつも1年生が使う下駄箱で朝挨拶をして迎えてくれる先生です。冒頭で羊のぬいぐるみのショーンが出てきて、子供たちから「わあっ」と歓声があがりました。ショーンのように小学校の時はとてもお転婆で元気いっぱいだったそうです。そんな小学生の時の担任の先生が持つ「100点をくれる魔法のペン(丸付けペン)」に憧れをもっていました。ある時、その担任の先生から「学校の先生向いているよ、なれるよ」と言われ、目指すようになったそうです。そこから一生懸命勉強して今の仕事に就いたというお話でした。
最後に
「夢見ることができれば、それは実現できる」という
ウォルトディズニーの言葉を子供たちに語りかけていました。
16:00
2022/10/28
わくわくの遠足
| by
1年
今日は、待ちに待った遠足でした。
たくさん歩いたので、疲労を心配していましたが、長い距離をしっかり並んで一生懸命歩くことができました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ふれあいや乳しぼり体験などできませんでしたが、その分たくさんの動物を見ることができ、普段の学校生活と違った学習をすることができました。
楽しかったことを忘れずに今後の学習や行事をまた一緒に頑張っていきたいと思います。
16:00
2022/10/25
学年朝会
| by
職員室
今日は第一回目の学年朝会で「先生による夢を叶えるミニ講演会」を行いました。講師は一年生の先生です。小学校の頃にがんばっていた習字が大人になってもいろいろなことに役立っているというお話でした。習字は鉛筆と消しゴムが使えません。失敗しないように一画一画書くので集中力がつきます。また、書き方のコツを知って字が上手くなったり、書く姿勢に気を付けるので姿勢がよくなったり、習字が好きな友達ができたそうです。私達の身の回りには様々な書体があります。一万円札の書体を見た時は「わあー!」と歓声が上がりました。「何かに夢中になってやってる時間は楽しい。何か夢中になれるものを探して挑戦してください。」と子供たちに語りかけました。
18:33
2022/09/21
むしとり
| by
1年
今日は2時間目にむしとりに行きました。むしかごやあみを持って、たくさんとる意気込みで、夢中になって捕まえていました。とった後に、じっくり見つめながら「見つけたよカード」に絵を描くことができました。
17:13
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project