このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校の歴史
学校だより
大幡小いじめ防止基本方針
委員会活動
クラブ活動
学校応援団
おやじの会
1年
2年
3年
4年
5年
6年
けやき
大幡小キラキラ宣言
学校安全マップ
朝ごはんレシピ
カウンタ
COUNTER
H27.4.1~
お知らせ
所在地
〒360-0804
埼玉県
熊谷市
代
681
TEL
048-521-0270
FAX
048-520-2795
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
タマネギ収穫体験
職員室
05/20 17:00
学校探検
1年
05/18 16:00
JRC加盟登録式
職員室
05/17 17:15
交通安全教室
1年
05/17 16:00
これは何の花でしょうか?
職員室
05/16 17:24
埼玉県学力・学習状況調査
職員室
05/13 16:35
朝顔の種まき
1年
05/13 16:00
委員会
職員室
05/12 17:59
かけ足タイム
職員室
05/11 17:43
新体力テスト
職員室
05/10 17:35
小中合同避難訓練
職員室
05/09 16:26
避難訓練
職員室
04/28 16:54
心のもよう
職員室
04/26 17:05
6年生 体育
職員室
04/25 17:31
授業参観
職員室
04/22 18:20
クラブ活動
職員室
04/21 17:49
全国学力・学習状況調査
職員室
04/19 17:13
おおはたテン
職員室
04/18 16:59
離任式
職員室
04/15 16:19
大幡小学校創立150周年コーナー
職員室
04/14 17:47
日誌
1年生のできごと
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/06
がんばった運動会!
| by
1年
11月6日は1年生初めての運動会でした。1年生は、応援合戦、60m走、チェッコリ玉入れに参加しました。
「開会式も応援も大きい声を出すぞ!」
「60m走はたくさん練習したけど緊張する!」
「玉入れ、頑張ります!行ってきます!」
などとやる気に満ち溢れた声や緊張している様子が見られました。競技を終えた後も
「楽しくできました。」
「全部の力を出せました。」
という声を聞きました。練習から一生懸命に取り組んだ成果が出ていたと思います。次は、持久走大会に向けて頑張っていきましょう。
16:03
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project